芸人紹介
入
船亭 扇蔵いりふねてい せんぞう
プロフィール
本名 | 橋本 典明(はしもと のりあき) |
---|---|
生年月日 | 1971年02月28日 |
出身地 | 埼玉県北埼玉郡騎西町(現・加須市) |
出囃子 | 娘道成寺・チンチリレンの合方 |
紋 | 蔦 |
芸歴
1994(平成6)年03月 | 東洋大学文学部国文学科卒業(中・高国語教員免許取得) |
---|---|
1999(平成11)年12月12日 | 入船亭扇遊に入門 |
2000(平成12)年06月21日 | 前座となる 前座名「ゆう一」 |
2003(平成15)年11月11日 | 二ツ目昇進 「遊一」と改名 |
2006(平成18)年04月 | 多摩カレッジ「大江戸再発見講座」講師 |
2009(平成21)年01月 | NHK文化センター青山教室「男の着物講座」講師 |
2009(平成21)年11月 | NHK文化センター青山教室「落語家が案内する江戸」講師 |
2010(平成22)年10月 | 加須市観光大使 |
2015(平成27)年03月21日 | 真打昇進「四代目・扇蔵」を襲名 |