芸人紹介
プロフィール
| 本名 | 小林 盛夫(こばやし もりお) | 
|---|---|
| 生年月日 | 1915年01月02日 | 
| 命日 | 2002年05月16日 | 
| 出身地 | 長野県 | 
| 出囃子 | 序の舞 | 
| 紋 | 剣かたばみ | 
芸歴
| 1915(大正4)年 | 長野県生まれ 浅草育ち 商業学校卒業 | 
|---|---|
| 1933(昭和8)年 | 四代目柳家小さんに入門 前座名「栗之助」 | 
| 1939(昭和14)年 | 二ツ目昇進 「小きん」と改名 | 
| 1947(昭和22)年 | 真打昇進 九代目「柳家小三治」を襲名 | 
| 1972(昭和47)年 | 落語協会会長となる | 
| 1977(昭和52)年 | 落語協会が社団法人となる | 
| 1995(平成7)年 | 落語界ではじめて重要無形文化財保持者(人間国宝)となる | 
| 1996(平成8)年 | 社団法人落語協会会長職を勇退 |