若手落語研鑽会 四噺 其の二十四
イベント概要
開催日 | 2025年05月29日
|
出演者(協会員) | |
出演者(その他) | 立川寸志(落語立川流)、雷門音助(落語芸術協会)、三遊亭楽天(五代目圓楽一門会) |
会場
名称 | 深川江戸資料館 地下レクホール |
住所 | 江東区白河1-3-28 |
電話 | 03-3820-8625 |
- アクセス
- ・電車をご利用されるお客様
都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」、A3出口より徒歩3分
・バスをご利用されるの場合
1.都バス門33系統 豊海水産埠頭~亀戸駅 「清澄庭園前」下車徒歩3分
2.都バス秋26系統 葛西駅~秋葉原駅 「清澄白河駅前」下車徒歩4分
番組
番組:前座
三遊亭楽天(五代目圓楽一門会)
立川寸志(落語立川流)
三遊亭わん丈(落語協会)
主任 雷門音助(落語芸術協会) 演目:『麻のれん』
(出演順)
三遊亭楽天(五代目圓楽一門会)
立川寸志(落語立川流)
三遊亭わん丈(落語協会)
主任 雷門音助(落語芸術協会) 演目:『麻のれん』
(出演順)
木戸銭
前 売 | |
当 日 | |
その他 | 木戸銭:2000円(全席自由) その他:【チケット予約】 四噺事務局(三遊亭楽天事務所) 電話 / FAX 03-6884-6632 e-mail 4banashi@gmail.com |
問い合わせ先
「問合せ先」:
四噺事務局(三遊亭楽天事務所)
電話 / FAX 03-6884-6632 e-mail 4banashi@gmail.com
四噺事務局(三遊亭楽天事務所)
電話 / FAX 03-6884-6632 e-mail 4banashi@gmail.com
その他コメント
「その他」:
主催:一般社団法人オフィスのりてん
番組:前座
三遊亭楽天(五代目圓楽一門会)
立川寸志(落語立川流)
三遊亭わん丈(落語協会)
主任 雷門音助(落語芸術協会) 演目:『麻のれん』
(出演順)
目指すは本寸法。
志すは王道。
落語をめぐる喧騒の中に在って、より真正面から噺と向き合う事を選んだ四人。目指すは本寸法。志すは王道。ブレず媚びず、噺の面白さと楽しさだけを真摯に追求したい――トークやマクラは最小限。噺一席に集中専心。落語の底力を信じる若手が互いに互いを磨く会、第二十四夜です。
※感染症予防の観点から、会場内におきましてはマスク着用を推奨しております。
体調不良の方はご入場をお断りさせて戴きます。
予めご了承ください。