メインコンテンツにスキップ
一般社団法人 落語協会
  1. TOP
  2. 落語会情報
  3. 立川吉笑 真打昇進披露興行 in 高円寺

立川吉笑 真打昇進披露興行 in 高円寺

イベント概要

開催日

2025年06月29日

  • 開場時間
    17:30
  • 開演時間
    18:00
  • 東京都

出演者(協会員)

出演者(その他)

立川吉笑(落語立川流)

会場

名称

座・高円寺(杉並区立杉並芸術会館)

住所

杉並区高円寺北2-1-2

電話

03-3223-7500

アクセス
・電車をご利用されるお客様
 JR中央線「高円寺」駅北口を出て徒歩5分

番組

木戸銭

前 売

当 日

その他

「料金」等:  3,500円(税込) 「なみちけは、もっと手軽に公演を楽しんでいただくための回数券システム」を利用できます。 https://za-koenji.jp/namichike/index.html ※桟敷席はエリア指定・自由席。   座布団席のため、靴を脱いでいただきます。 ※その他の席は指定席。椅子席です。 ※未就学児はご入場いただけません。 ※車椅子でご鑑賞をご希望の方のために、車椅子スペースを用意しております(定員あり/要予約)。車椅子の大きさに制限がございますので、お申込みの際にお問合せください。■問合せ先:劇場チケットボックスTEL03-3223-7300。 ※障がい者手帳をお持ちの方は、座・高円寺チケットボックスでご予約いただくと、1割引きになります。 チケット販売窓口 座・高円寺チケットボックス(月曜定休) 03-3223-7300(TEL10:00?18:00/窓口10:00?19:00) 座・高円寺WEBチケット https://www.e-get.jp/za-koenji/pt/ ※座・高円寺チケットボックスでの販売について※ 発売初日4/26(土)は、座・高円寺では、窓口または電話でのみ販売いたします。WEB販売は残席があった場合に限り、翌日の04/27(日)午前10時より行います。 チケットぴあ https://t.pia.jp/

問い合わせ先

 立川吉笑GROUP
  http://tatekawakisshou.com 070-1323-5031

その他コメント

主催:立川吉笑GROUP
提携:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺

終演予定:20:35

番組
三遊亭わん丈、柳家わさび、春風亭一之輔、仲入り(19:20)、真打昇進披露口上、春風亭柳枝、立川吉笑

修行時代を高円寺で過ごし、12年からほぼ毎回高円寺演芸まつりにも出演しており、町の皆さんとの絆も深い立川吉笑。今回、10日間にわたる真打昇進披露興行を座・高円寺で開催します!
顔付から舞台のしつらえまで心づくしの興行をどうぞお見逃しなく。

落語に少し興味はあるけど、難しそうだし、そもそもどんな格好で行けば良いのか分からないし、
普段着だと浮いちゃわないか心配だし、観劇に際して何か作法やしきたりがある気もするし、
色々不安で躊躇している方は少なくないと思います。
僕自身がそうでした。
僕が初めて落語会に足を運んだのは24歳の時。勇気を出して一歩踏み出してみたら、
実際は映画や演劇と同じで気軽に誰もが楽しめるエンタメなんだと衝撃を受けました。
「真打昇進披露興行」と少し重々しいタイトルがついていますが、
本当に気軽にフラッと映画館に行くみたいにお越しください。
ドレスコードもありません。
きっと想像している以上に落語って面白いんだと体感してもらえると思います。
――――立川吉笑(座・高円寺フリーマガジン33号より)