メインコンテンツにスキップ
一般社団法人 落語協会
  1. TOP
  2. 落語会情報
  3. 第61回文蔵組落語会~文蔵一門新年会~

第61回文蔵組落語会~文蔵一門新年会~

イベント概要

開催日

2026年01月03日

  • 開場時間
    14:30
  • 開演時間
    15:00
  • 東京都

出演者(協会員)

出演者(その他)

田辺いちか(講談) ゲスト:田辺一邑(講談)

会場

名称

ばばん場

住所

豊島区高田3丁目5-2 第二布施ビル3F

電話

アクセス
最寄駅:JR・東京メトロ東西線高田馬場駅

番組

橘家文蔵後援会『三代目橘家文蔵組』主催の文蔵組落語会。
高田馬場の「ばばん場」にて、観客を入れて配信とのハイブリッドで行います。
第61回は、新春スペシャルとして文蔵一門新年会を開催!
出演は文蔵師匠、文吾さん、2026年秋に真打昇進が決まっている講談のいちかさん、漫才の米粒写経、風藤松原と勢ぞろい。
そしてゲストは、いちかさんの師匠である講談の田辺一邑先生が登場です。

配信は、ライブ配信と約2週間のアーカイブ配信を予定、
当日ご都合のつかない方、ご遠方の方もゆっくりお楽しみいただけます。
ご来場、ご視聴のほど、よろしくお願いいたします。

また、会場では終演後に新年会を開催。
お鍋料理と飲み放題で参加費は3000円。ほかにおひとり様1品ずつの持ち寄りをお願いします。
2026年の幕開けをにぎやかに乾杯しましょう!
※現時点での新年会参加の出演者は、文蔵師匠、文吾さん、いちかさんです。(他出演者は寄席等の出番により調整)

木戸銭

前 売

4000円

当 日

4000円

その他

※全席自由 ※配信2500円(Peatixから申し込み。12月下旬受付開始予定)  ※文蔵組組員の方は、文蔵HPからの申し込みで割引あり。 ※終演後新年会あり、参加費別途3000円(1品持ち寄り制)

問い合わせ先

つながり寄席事務局
050-3503-3639

tsunagariyose@gmail.com

その他コメント

※チケットぴあ取り扱いあり(新年会参加希望の方はつながり寄席でご予約ください)
※最新情報は、つながり寄席のSNS(X、Instagram)で発信中