メインコンテンツにスキップ
一般社団法人 落語協会
  1. TOP
  2. 落語会情報
  3. 林家つる子・三遊亭わん丈 二人会

林家つる子・三遊亭わん丈 二人会

イベント概要

開催日

2025年07月25日

  • 開場時間
    18:00
  • 開演時間
    18:30
  • 石川県

出演者(協会員)

出演者(その他)

会場

名称

金沢市アートホール(ポルテ金沢6階)

住所

金沢市本町2丁目15−1

電話

076-224-1660

番組

木戸銭

前 売

当 日

その他

チケットインフォメーション 一般〈全席指定〉 3,000円(税込) 小・中・高校生〈全席指定〉 2,000円(税込) 【チケット発売日】2025年5月30日(金) ※小・中・高校生チケットは北陸中日新聞販売店、石川県立音楽堂チケットボックス、チケットぴあ、セブンチケットで販売。 ※未就学児童のご入場はご遠慮願います。 チケット取扱場所 中日サービスセンター(Tel.076-221-9121)/石川県立音楽堂チケットボックス(Tel.076-232-8632)/チケットぴあ(Pコード:533-536)/セブンチケット/北陸中日新聞販売店で取り次ぎします。

問い合わせ先

北陸中日新聞 事業部 TEL:076-233-4642 〈平日〉10:00~17:00

その他コメント

主催 北陸中日新聞、石川テレビ放送
特別協賛 東海東京証券

・林家つる子プロフィール
群馬県高崎市出身 中央大学卒業 ぐんま特使

2010年
9月 九代林家正蔵に弟⼦⼊り
2019年
9月 第11回前橋若⼿落語家選⼿権優勝
2021年
3月 第20回さがみはら若手落語家選手権優勝
2022年
9月 第33回北とぴあ若手落語家競演会奨励賞
2024年
3月 真打昇進

[メディア出演]
BSフジ「日本一ふつうで美味しい植野食堂」ナレーション
日本テレビ「真相報道バンキシャ!」コメンテーター
TBSラジオ「〜東京042〜多摩もりあげ宣言」
古典落語の滑稽噺から人情噺、新作落語にも取り組み、新しい挑戦にも意欲的で、古典落語「芝浜」や「子別れ」「紺屋高尾」の登場人物であるおかみさんや花魁を主人公にし、その視点から古典落語を描く挑戦は、NHK総合「目撃!にっぽん」、日本テレビ「NEWS ZERO」、「文藝春秋」等、各種メディアに取り上げられた。

・三遊亭わん丈プロフィール
1982年
12月1日生まれ 滋賀県出身
2011年
4月 三遊亭円丈に入門(没後 天どん門下)
7月 お江戸日本橋亭で初高座
2012年
4月 前座となる 前座名「わん丈」
2016年
5月 二ツ目昇進
2019年
12月 Zabu-1グランプリ優勝
2020年
9月 第31回北とぴあ若手落語家競演会 大賞
2023年
2月 第1回公推協杯全国若手落語家選手権大会 大賞
4月 令和4年度彩の国落語大賞
2024年
3月 真打昇進
古典と自作の両方で多くの賞を獲得するなど二ツ目昇進直後から頭角を現す。埋もれてしまった古典や上方落語の再編、「牡丹灯籠」通し公演、三題噺なども好評を得ている。老若男女各々に合わせた魅せ方に定評があり、落語ファンのみならず馴染みのない方も満足できる高座を追求し続けている。