【老舗料亭で伝統芸!】渋谷の隠れ家で伝統芸を味わう
イベント概要
開催日 | 2024年08月07日
|
出演者(協会員) | |
出演者(その他) | 鶴澤 津賀寿 (人間国宝・義太夫節三味線方) 常磐津和英太夫 (常磐津節浄瑠璃方) |
会場
名称 | 料亭三長 |
住所 | 渋谷区円山町6-1 |
電話 |
- アクセス
- JR「渋谷駅」より徒歩10分
京王電鉄「神泉駅」より徒歩5分
※駐車場はございません。
番組
木戸銭
前 売 | |
当 日 | 13000円(現金のみ) |
その他 | 全席指定(先着受付順) 料金には、お食事とワンドリンクが含まれます。 |
問い合わせ先
日本の"和"芸に親しむ会 事務局
nihonwagei20240807@gmail.com
その他コメント
「渋谷の隠れ家で伝統芸を学ぶ+味わう」は、渋谷円山町・花街の名残を奇跡的に留める「料亭三長」で、日本を代表する演者をお招きし、日本の”和”芸をお届けする定期公演会。
ご希望の方には、花街にて「待合」として使われた「料亭三長」の数寄屋造り建築をご案内いたします。
8月7日(水)夜の部では、お二人の人間国宝をお招きした特別公演会をお座敷スタイルで行います。
義太夫節の演奏と落語の口演という全く異なる芸能分野を、最高峰の演者等に繋いでいただく内容です。
お二人の至芸を楽しんだ後は、料亭のお料理を演者と共に愉しみながら、その魅力的な人となりに触れてください。
主催 日本の"和"芸に親しむ会
後援 渋谷区